コーチ&軍師の笠井智美です。
めずらしく?家事をしながら、
つけっぱなしのTVから流れてきた番組が素敵だったのでご紹介します。
それは、退職した職人さんたちが起業した会社の紹介でした(隣の人間国宝より)
利益優先がはずせない大企業で培った技術を活かして、
世界を相手に「利益をあんまり考えない(笑)」で、
好きなことで役に立つことをしているのだと、
高齢の社長さんが語ってました。
あまり難しく考えずに、
「なんか、おもしろそう!」
「やってみよう!」ってやっちゃうんですって。
きっと、これがあると、
人のバイタリティがくるくる回り続けるんだろうな。
活き活きして楽しそうな雰囲気に、思わず魅入ってしまいました。
家族のため、生活のための働き方を卒業した後の、
本質的な働き方、命の使い甲斐。
これからの高齢化社会では、こんな会社が増えていくのかもしれませんね。
http://www.asahi.com/articles/ASG1S4GJKG1SPLFA002.html