後継者の軍師認定コンサルタント(1級)、コーチの笠井智美です。
今年も残すところ、後わずかですね。
一年たつのは早いものです。
リーダーシップ開発や組織風土づくりの仕事を振り返りながら、
リーダーのコミュニケーションって大事だよなぁと、改めて思います。
リーダーが、「何のためになぜやるのか」
ゴールイメージを伝える。
それをやることがあなたにとって、
どんなふうにいいのか、
どんな意味があるのかをメンバーと共有する。
これらを、相手を知ったうえで、
一人一人にしっかり伝えることが、
相手を立ち位置に立たせ、
行動を引き出すことにつながります。
行動すれば、必ず何かしらの現実からのフィードバックがあります。
そしてそこに取り組めば、必ず人は成長します。
相手が意図から行動できるよう、
しっかり相手を「聴く」、本気で「伝える」ということが、
人の成長には重要なんですよね!
そして、人が成長する組織は活性化します。
いろいろな現場に関わらせていただきながら、
リーダーのコミュニケーションの重要性を、
改めて確信しました。
メンバーの力を引き出す、成長を促せるリーダーシップを発揮していただけるよう、
来年もリーダーの成長プロセスをサポートさせていただこう。